- HOME
- ID-Watchy
ID-watchyとは
監視対象(人/モノ)にBLE(Bluetooth Low Energy)カードを搭載させて、センサー内の対象者の位置情報を取得。さらにNVR(Network Video Recorder)カメラを使って映像でも現場の状況を把握できる、今までにない新しいサービスです。誰が、いつ、どこで、どのような状態にあるのかを確認することができます
ID-Watchyは、凸版印刷様が提供するクラウドサービスとなります。 当社は、凸版印刷様の認定パートナーとして、ID-Watchyの導入と運用保守を提供します。
あなたの現場で
こんなお悩みはありませんか?
精度の高い労務管理
・誰がいつ来て、どこで、いつまで作業したか、確実・簡単に管理したい
・従業員が入退チェック操作を忘れると、きちんとした管理ができない
安全管理の強化
・現場に居なくても、簡単に現場の状況を管理したい
・屋外でも使える可視化サービスがほしい
不正・事故発生時の証拠
・トラブル発生時に、現場に誰が居たのか知りたい



現場では動線・安全性・セキュリティ性が重視されます!
ID-Wachyで現場の働き方改革を実現しませんか?
現場では動線・安全性・セキュリティ性が重視されます!
ID-Wachyで現場の働き方改革を
実現しませんか?
NDKにお任せ頂くメリット
創業70年以上のICT技術で現場環境に必要な設備をワンストップでご提供!
24時間365日の全国保守サービスでお客様をサポート
ネットワーク環境の整備もお任せください!
お問い合わせ、資料請求はこちらから
SERVICE
ID-Watchyの機能と特徴
BLE(Bluetooth Low Energy)
人、モノを検知・識別するセンサー技術

NVR (Network Video Recorder)
Internetを経由して録画する映像監視技術

人・モノに小型BLEカードを
携帯・付帯するだけで、自動的に検知・記録
クラウドで一元管理し、PC・タブレット等で
どこからでも位置情報や映像を確認可能
多様なBLEセンサー機器により屋内・屋外問わず、
様々な場所でのセンシングが可能
画期的な画像圧縮技術にて、
ネットワーク負荷を大幅軽減
ID-Watchyの仕組み
クラウドサービスなので、
監督者・責任者は現場から離れた
遠隔地からでも、現場の状況を把握することができます。
管理者
ID-Watchy上で、BLEカードと監視対象(人・モノ)との紐付を行います。

監督・責任者
監視対象(人・モノ)の行動履歴の閲覧や、勤怠データ等に 活用できるデータがID-Watchy上でダウンロードできます。

監視対象(人・モノ)
カメラ及びBLEセンサーを設置した現場・工場にて作業を実施し、映像とBLEカードのログがID-Watchyに連携されます。

閲覧者(現場監督者)
ID-Watchy上で監視対象(人・モノ)の映像をPC/ スマートフォンなどで遠隔地から閲覧できます。

運用イメージ
映像監視による安全管理のニーズが高い建設現場における作業員の映像監視や
食品等の工場における人、モノ(資材等)の動態把握に活用できます
建設現場

複数の業者が出入りする
屋外の建設現場では
●現場の監督不在時の作業状況の監視
●作業員の勤怠管理
工場

交代制で働く人も多く
外部からの出入りも多い工場
●作業員配置状況
●不良発生時の作業状況の確認
病院・介護施設

職員と患者、見舞客が行きかう
病院・介護施設では
●患者の見守り監視
●不審者の入場監視
ID-Watchy対応Beacon
Beacon Card (Pinmicro社製)
バッテリー長寿命(4年間)型Beacon
FCS1301(フォーカスシステムズ社製)
薄型(3.5mm)、最軽量(5g)センサーBeacon

■人が携帯するのに最適なクレジットカード型
■屋外使用可能な設計 防塵・防水対応(IP66)

用途、環境に合わせてカストマイズ可能

MEDITAG(ホシデン社製)
位置情報+バイタルデータ連携Beacon
作業員の健康状態も管理可能
PulsarGum(富士通社製)
電池交換不要(太陽電池採用)Beacon



■電池交換不要
太陽光パネルで充電
■曲面設置可能
全体を曲げる事が出来るため、曲面設置可能
■安全・安心
電池未使用のため、発火/爆発の心配無し




お客様の安心・安全を

がお手伝い致します
ID-Watchyで現場の見える化を
