ネットワーク構築サービス(specialist)

SIer、NIer、プロバイダーの方/次世代ネットワークをご検討中のお客様

ICT

ネットワークは、末端の設備から企業の拠点間やモバイルネットワーク、データセンター、クラウド間、そして顧客をつなぐ大切なインフラです。 当社は、創業70年以上、4,500社以上のお客様へご提案、導入、の実績がございます。ネットワークスペシャリストとして、時代に合った、最適なネットワークのご提案で組織・経営力の強化をご支援し、お客様のベストパートナーを目指しています。

Total Network Solution by NDK

お客様の多様な課題に、ネットワークspecialistとして
多面的に対応致します

ICTソリューション 日本電通株式会社

導入事例のご紹介

Case1.ローカルネットワークの課題

ネットワーク構築_case1_before

・アクセスポイントのセキュリティ面が不足(不正ユーザ)
・アクセスポイントに集中接続になると通信遅延が起こる。
・HUBのカスケード配線が見られ負荷が掛かっている。
・LAN配線の老朽化が見られる。
・レイアウト変更時、工事が発生する。

解決案

ネットワーク構築_case1_after

・無線LANコントローラの導入により集中管理が可能
・認証サーバの導入によりセキュリティの向上
・LAN配線(幹線)10GBASE-Tへ変更することによりLANの高速化
・社内を無線化にすることによりフリーアドレス化が可能

Case2.ネットワーク遅延と運用の課題

ネットワーク構築_case2_before

・クラウドサービスの普及により通信トラフィックの肥大化
・インターネット出口が1本なので、セキュリティ担保しているが、各拠点の通信の遅延が発生している
・テレワーク環境では本社共用のUTM機に接続しているため、通信の遅延が発生している。
・クラウドサービスを使用したことがなく、オンプレサーバーの運用保守が手間
・ネットワーク障害時に対応する体制が整っていない

解決案

ネットワーク構築_case2_after

・ローカルブレイクアウト(各拠点からクラウドサービスへ接続)することで、通信スピードの向上
・ルータとUTM機を統合することで、障害発生率の低減。
・セキュリティ対策は、クラウド型認証サービスを活用し、利便性と安全性のバランスを担保
・社内のサーバを削減することで運用管理の手間を削減
・コンタクトセンターサービスで、運用保守をアウトソーシング

Case3.メールとインターネットセキュリティの課題

ネットワーク構築_case3_bofore

・ルータとUTM(Firewall)を別々で稼働させている為、障害ポイントが多い。
・現行のメールシステムでは、ファイルの暗号化を手動で行っており自動化が必要。
・従業員のメールのログが可視化できていない。

解決案

ネットワーク構築_case3_after

・ルータとUTM機の統合することで、障害発生率の低減
・メールサーバはアプライアンス型を選定することで、セキュア(ウイルス検出の高い)でレスポンス(軽快)の向上
・メールログ管理を実施することで情報漏洩の低減

他にも様々な導入事例がございます。
お困りごとがあるかたはお問い合わせ下さい。

CONTACT

資料請求・ソリューションに関するお問い合わせはこちら

TOP