BLOGブログ

バーチャル株主総会「元年」
オンラインで開催する「バーチャル株主総会」とは

こんにちは。日本電通(株)マーケティング担当です。弊社は、お客様や社内において【DX】の推進を通じて、事業や現場力強化や営業利益の向上に繋げております。デジタルワークの大きな効果とともに、アナログな活動も大切と考えており、【ハイブリッドワーク】という視点での推進やご提案をしております。その中で、時間

次世代のICTソリューションを活用した新入社員の一日 ~DX推進で業務効率化~

皆さんこんにちは、NDK東京支社新入社員の柿木です。入社から9ヵ月ほどたち、やっと東京での生活、社会人生活に慣れてきました。最近では、任せられる業務が増えて忙しくなり毎日苦労しながらも、頑張っています。今回は、最近の私の1日について紹介していきます。 目次

コロナ禍でのオフィスづくり
社内モデルオフィスを新入社員が徹底レポート!

皆さんこんにちは、NDKの新入社員です。入社してから、5か月になり、ようやく社会人生活に慣れてきて、最近では、業務を割り振ってもらえるようになりました。私は業務をする際、「働き方改革」の推進で、新しく創設されたコラボレーションスペースを活用することがほとんどです。今回は、新入社員の目線で、コ

本社オフィス6階をリニューアル!
NDKコラボレーションスペースがオープンします!

新しい働き方・コラボレーションスペースが2021年7月1日オープン! Withコロナ/Afterコロナとして、これからの働き方や新しいオフィス環境が求められる現代で、弊社はその課題を解決する次世代オフィスのオープンを実現しました。今回のコラボレーションスペースのオープンにあたって、掲げたテー

これ見て簡単!Webexの操作方法を詳しく解説
~ブラウザ編~

Webexの実際の操作方法ってどんな感じかなぁ…「Webexの実際の操作方法ってどんな感じかなぁ…」そう思ったそこのアナタ。そんな時にはNDK名古屋支店がお届けするこの記事を読んでみてください。このページでは実際の画面イメージを見ながら操作方法を説明していきます。デスクトップアプリ版の操

【情報システム部/総務部の方必見!】リモートワーク時の課題をCiscoWebexを活用してWeb会議からチャットまでまるっと解決!

緊急事態宣言が解除されてから約半年。勤務形態もこの半年でかなり変化していることは皆さまも実感されていると思います。弊社もコロナの感染拡大を受けて、在宅勤務や時差出勤などが導入され昨年に比べて大きく勤務形態が変わりました。在宅勤務の導入によって、「通勤時間が無くなり家族と過ごす時間が増えた」「交通費の

初めてのウェビナー!体験談をもとに1から解説!

この記事はウェビナーを開催してみたいけど、準備にかかる期間・必要なツールや手順などがよく分からない、そんな方の疑問にお答え致します。こんにちは。日本電通のマーケティング担当の松村です。私事ではございますが、今年度営業部からマーケティング担当に異動となり、ウェビナーを企画することになりました。

これ見て簡単!Webexの操作方法を詳しく解説
~デスクトップアプリ編~

Webexのデスクトップアプリって?Webexにデスクトップアプリがあるのをご存じですか?ご存じな方も、ご存じでない方も、皆さん一度は思うんじゃないでしょうか。「使い方が分からない!」このページでは実際の画面イメージを見ながら操作方法を説明していきます。ブラウザ版の操作説明は、こちらか

Web会議とテレビ会議、どちらを選べばいいの?
失敗しない選び方をご紹介!

昨今、社員間のコミュニケーション活性化やコスト削減など、様々な目的のためにWeb会議システムの導入を検討されている方も多いと思います。そこでインターネットでWeb会議システムの導入について検索すると、必ずと言っていいほど“テレビ会議”や“TV会議”などが関連キーワードに出てきて、どう違うのか、どちら

働き方改革に向けて管理部門が今すべきこと~Cisco Webexではじめてみよう~

もうちょっと楽に働きたいなぁ… 働き方改革が叫ばれる昨今。世の中の動きについていかなければならず…お悩みの方々が多い事と思います。そういった対策を少しでも楽しく感じられるようなアイデアはいかがでしょうか?ちょっと気分転換にご覧ください。 Cisco Webexがテーマ

TOP