国内複数拠点との定期的なオフライン会議をWeb会議にリプレイス
移動時間や出張費の削減で、業務効率化とコスト最適化を実現

導入サービス
Cisco Webex Meetings(クラウド型会議システム)
Cisco Webex TelePresenceエンドポイント(Web会議システム専用機)
導入までの期間
初回相談から約半年で導入
お客様のご紹介


会社名
丸五基礎工業株式会社
設 立
昭和39年1月9日
従業員数
170名
事業内容
建設業/基礎工事/他
地盤や構造物の条件に応じて最適な杭の計画から施工を一貫して行う専門工事業
導入の背景
— どのような課題や目標がきっかけでソリューションを探そうと思われましたか? —
沖縄から北は東北まで全国の事業所から、2ヶ月に一度の定期的な会議の為に、主要な責任者が本社に集まっており、多くの経費と時間がかかっていました。 この見直しを検討している中、昨年発生した新型コロナウイルス感染症の拡大を受け対面に近い Web会議システムの導入検討となりました。
導入までのプロセス
— 弊社の製品またはサービスをどのようにしてお知りになりましたか? —
日本電通さんとは経理システムやテレワーク構築などで、良きパートナーとしてお世話になっていたので、 その担当者の方からご紹介いただきました。 LINK with all.で掲載されているWebサイトのWeb会議ソリューションも見て、具体的なイメージが持てたのが良かったです。
— 各サービスを評価するにあたり、最も重要視したものは何でしたか? —
各個人のパソコンを使ってのWeb会議と言うよりは、拠点の一体感を高めるため、会議室に集まって会議する方法が必須であった為、大きなモニターで映像・音声共に高品質で臨場感がある事を重視しながら、個々のパソコンやタブレットからも参加しやすく画質等が悪くならない様な物を探していました。 ご提案頂いたCisco Webexは、侵入防止やEnd-Endの暗号化、独自のOSによるセキュリティの高さも安心材料でした。
—NDKに依頼しようと思った決定打は何ですか? —
日本電通さんとは、経理システムの立ち上げから、全国のネットワークや各システムを長年にわたり良き パートナーとして担当頂いておりました信頼と、Web会議システムの安定運用のために重要なネットワ ークの対応力や導入後の運用保守サポートも確りされていることです。
—導入までに準備したものは何ですか? —
日本電通さんとは、経理システムの立ち上げから、全国のネットワークや各システムを長年にわたり良き パートナーとして担当頂いておりました信頼と、Web会議システムの安定運用のために重要なネットワ ークの対応力や導入後の運用保守サポートも確りされていることです。

導入後の効果
— 導入後の効果・使用感について教えて下さい。 —
非常に臨場感もあり、映像・音声共に安定していて、素晴らしいです。 メインの目的であった全国の社員とのリアルタイムなコミュニケーションはもとより、お取引先様との打ち合わせや、学生向けの説明会などを行っており、「時間と距離を越える」これからの働き方改革に対応する素晴らしいシステムだと実感しています。
— 製品またはサービスで特に頼りにしている部分はありますか? —
一番大きいのは、各事業所のスペースや状況に応じて設計・構築して頂いたWeb会議システム専用機の圧倒的な品質です。まさに目の前にいるみたいです。
二つ目は、クラウドで稼働するシステムの為、会社として所有する必要がないためBCP対策にも貢献を期待しています。 建設現場で活動する当社にとって、「安全」「品質」「技術」は重要になります。
Web会議システムを用いて、工事部門が主体となり「安全教育」や「ヒヤリハット等の周知・共有」「新たな技術の伝承」等、会議室全体及び出先のメンバー、全国の関係者をつないで現場力の強化に邁進できています。
三つ目は、操作が簡単なことです。Web会議システムには初心者のメンバーばかりでしたが、Webexは操作が分かりやすいアイコンになっており、直観的に操作することが出来るため、何度か使用するうちに、すぐにマスターすることが出来ました。
— 製品またはサービスは、時間の削減や生産性の向上にどのように役立っていますか? —
今までは、全国の事業所から2ヶ月に一度、各責任者が本社まで出張して会議をしており、高額な経費となっていました。しかし、各拠点へのWeb会議システムの導入により、大きな経費削減が実現できました。また、高画質・高音質のカメラや音声で、対面コミュニケーションの温度感を損ねず今まで通りの会議を行うことができています。 録画機能も重宝しており、議事録の作成工数の削減や、参加出来なかったメンバーへの共有も短時間で行えていて非常に便利です。
—NDKに依頼してよかったと思うところはなんですか? —
頻繁に担当者の方に来て頂き、サポートして下さる事です。 また、日本電通さんは、マルチベンダーとして様々なWeb会議システムを提案されている中で、当社 にとって最適な会議システムの選定をしていただけた事と、全国の事業所内のIT設備からWeb会議 サービス利用時の各種デバイスまで、トータルでサポート頂いている為、安心出来ています。 また、システムに不具合があった際にも、全国オンサイトで保守対応していただける安心感も大きいです。

今後の展開についてお聞かせ下さい
パソコン単体での会議参加ではなく、事業所や現場と高い臨場感でつなぐことが出来る専用機の活躍 で、これから無限に広がる活用が楽しみです。 現在も社内外での会議だけでなく、学生への会社説明会や社外教育にも活用しています。 今後はセミナー型の工法紹介や、遠隔での技術継承のOJT(現任訓練)にも展開していきたいと考 えています。