ネットワーク

ローカル5G

様々なニーズに対応できる
ローカル5Gシステムをご提供

「ローカル5G」とは、通信事業者以外の様々な主体(地域の企業や自治体等)が自ら5Gシステムを構築・運用・利用することが出来る5Gネットワークのことです。地域の企業をはじめとする様々な主体が、個別のニーズに応じて独自の5Gシステムを構築・運用・利用するとができます。
ローカル5Gを利用するには国で指定された無線局免許の取得が必要となります。

キャリア5Gとローカル5Gの違い

ローカル5G

ローカル5Gの特徴

超高速

ICT
現在の移動通信システムより100倍高速な通信を実現→2時間の映画を3秒でダウンロード(LTEは5分)

超低遅延

ICT
遠隔でもリアルタイムに建機やロボットを遠隔操作

多数同時接続

ICT
スマホやパソコンだけでなく、家電やセンサーなど身の回りのあらゆる機器がネットに接続

ローカル5Gの利用イメージ

ローカル5G 神戸モビリティ―フィールド

工場内ネットワークを無線化。機械・ロボット等を制御

建設現場での建機の遠隔操縦

医療現場での
遠隔診断、遠隔診療

スマートデバイス等を通じたリモートでの未熟練者指導

スマートシティの
通信基盤、地元産業のデジタル化の基盤

NDKの取り組み

ローカル5G実証環境を構築し、システムの性能評価を実施

1.低遅延、高速、多接続の性能評価を実施

最新測定器による性能の見える化を実施します。
エリア設計、免許申請などのコンサルティングを行います。

2.クラウド5Gコアによる導入コスト削減を検証

5Gコアの共有化で導入コストを削減します。

3.連携インターフェースの検討

ローカル5Gを用いた機械オペレーションの実現を目指します。

4.ローカル5G用無線局免許 取得

近畿総合通信局より、ローカル5G用無線局の免許を取得いたしました。

CONTACT

資料請求・ソリューションに関するお問い合わせはこちら

TOP