ブログ
NDK BLOG
お役立ち情報から様々な情報をお届けいたします。
おすすめ記事
記事一覧
オフィスにおすすめの感染症対策~感染症対策製品の実際の導入事例もご紹介!~
2021年4月2日
オフィスの感染症対策は万全ですか? 新型コロナウイルスにより今までは普通に行ってきた、人との接触や会話ですら、今では避けて生活しなくてはなりません。こうした時代に突入した私たちは今後、大きな意識改革を行っていく必要があります。 営業職は従来の営業活動が制限され、ニューノーマルな営 ...
Read More →
【情報システム部/総務部の方必見!】リモートワーク時の課題をCiscoWebexを活用してWeb会議からチャットまでまるっと解決!
2020年12月1日
緊急事態宣言が解除されてから約半年。勤務形態もこの半年でかなり変化していることは皆さまも実感されていると思います。弊社もコロナの感染拡大を受けて、在宅勤務や時差出勤などが導入され昨年に比べて大きく勤務形態が変わりました。在宅勤務の導入によって、「通勤時間が無くなり家族と過ごす時間 ...
Read More →
初めてのウェビナー!体験談をもとに1から解説!
2020年10月5日
この記事はウェビナーを開催してみたいけど、準備にかかる期間・必要なツールや手順などがよく分からない、そんな方の疑問にお答え致します。 こんにちは。日本電通のマーケティング担当の松村です。 私事ではございますが、今年度営業部からマーケティング担当に異動となり、ウェビナーを企画するこ ...
Read More →
クレジットカードの不正利用に要注意!!~最新のセキュリティ事情 第九弾~
2020年8月25日
クレジットカードの不正利用に要注意!!~最新のセキュリティ事情 第九弾~ クレジット情報や暗証番号が流出していたら・・・ コロナ禍でクレジットカードを利用したネット決済をする人が多くなっています。インターネットショッピングはPCやスマホを見ながら気に入ったものを買い、商品を届けて ...
Read More →
様々な場所で活躍する顔認証システム
2020年8月24日
顔認証システムでセキュリティ強化と運用コストの最適化を 皆様の会社では、情報セキュリティ対策はされている事と思います。インターネットの出入り口にはファイアーウォールを入れ、社内間のネットワークはIP-VPNで繋ぎ、各社員のパソコンにはウィルス対策ソフトを入れたり、資産管理ツールを ...
Read More →
進化するランサムウェアの脅威~最新のセキュリティ事情 第八弾~
2020年8月19日
【ランサムウェア】とは? ランサムウェア(Ransomware)とは、マルウェアの一種で、感染するとコンピュータシステムのHDDのデータを暗号化します。サイバー攻撃者はこの暗号化を解除するために身代金(金銭)の支払いを要求する・・・という攻撃です。 5月26日英国の情報セキュリテ ...
Read More →
年間1000億円超の被害額、緊迫した経済を救うセキュリティの考え方~最新のセキュリティ事情 第七弾~
2020年8月17日
コロナ禍とセキュリティ事情 新型コロナウイルスの影響で世界中の経済が緊迫した状況にあり、日本経済も否めません。緊急事態宣言が解除され、少しづつ経済を動かすべく様々な分野で新しい生活が始まりだしました。 そこで日本の情報セキュリティ事情から経済的な面を考察してみましょう。今年に入り ...
Read More →
メールだけじゃない?Web広告やSNSからのフィッシング攻撃~最新のセキュリティ事情 第六弾~
2020年7月14日
フィッシング詐欺はメールからだけではない? フィッシング詐欺とは、有名企業を装ったe-mailで、添付ファイルへアクセスを誘導したり、偽装されたURLをクリックさせることで、個人情報を取得しようとするよくあるオンライン詐欺ですが、しかし最近はメールだけに留まらず、Web広告やSN ...
Read More →
大量の偽サイトの裏にメールアドレス3500万個超流出確認!?~最新のセキュリティ事情 第五弾~
2020年7月13日
偽のウェブサイト、ご存じですか? 5月13日 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は日本の公的機関や企業などのホームページに似せた、偽のウェブサイトが多数確認されていると発表しました。その後、新聞、テレビ等でも偽サイトのニュースが流れ、その数は1千以上とされていますが、フ ...
Read More →
狙われるコロナウイルス関連企業~最新のセキュリティ事情 第四弾~
2020年7月6日
コロナウイルスをきっかけに、新たな手口が急増 サイバー攻撃者はコロナウイルスに関連する企業や団体などを狙った新たな攻撃を仕掛けています。あるコロナウイルス検査キットを製造するメーカーは、多忙な状況下で生産量を増加しました。これに伴い、当然生産に必要な材料を大量に仕入れなければなり ...
Read More →
暗号化通信が丸見えに、便利なVPNの危険な落とし穴~最新のセキュリティ事情 第三弾~
2020年6月10日
コロナウイルスで変わった仕事スタイル 新型コロナウイルスの影響で、社会は大きな変革を求められました。 その最たる例として挙げられるのは、テレワーク・モバイルワークの増加だと考えられています。 公共機関での出勤を避け、家で仕事を行う。移動時間の無駄を減らして、満員電車などでのストレ ...
Read More →
二段階認証も破られる?サイバー攻撃の脅威!~最新のセキュリティ事情 第二弾~
2020年6月1日
認証とアクセス事故 よくある二段階認証は、ログインID/パスワードを入力すると予め登録しているメールアドレスに 「ワンタイムパスワード」や「認証コード」が送られて来て、そのコードを指定サイト上で入力 することでログイン可能になるというものです。 このような認証方法は“多要素認証” ...
Read More →